HOME / お知らせ / 2025 救急の日 市民公開講座

2025 救急の日 市民公開講座

川内市医師会では、- 南海トラフと桜島大噴火 薩摩川内市のリスクと役割 -と題し「救急の日 市民公開講座」を2025年9月6日(土)薩摩川内市 国際交流センターにて開催いたします。

講演会のほか、各種展示、体験コーナーもございます。皆様のご参加をお待ちしております。

詳細情報

概要

2025 救急の日 市民公開講座

講演会

桜島大規模噴火による薩摩川内市への影響について

井口正人 先生
京都大学名誉教授 鹿児島市火山防災専門官

鹿児島の災害と医療を考える

新山修平 先生
鹿児島大学病院 救急・集中治療医学分野 准教授・救命救急センター長

展示・体験

  • 災害パネル展示・備蓄品展示
  • 救急車両展示
  • 心肺蘇生法体験
  • かごネット登録ブースなど
対象 どなたでも参加できます。
日時 2025年9月6日(土)14:00∼16:00
場所 薩摩川内市国際交流センター(薩摩川内市天辰町2211-1)
参加費 無料
申し込み方法 お電話か下記フォームにてお申し込みください
申し込み先 川内市医師会事務局
申し込み先電話番号 0996-23-4612

ご登録フォーム

    申し込み者氏名

    必須

    所属

    メールアドレス

    必須

    メールアドレスの再確認

    必須

    電話番号

    必須

    参加人数

    必須

    先生方への質問など

    こちらで入力されたメッセージはすべて当医師会内で定めた個人情報の取り扱いに基づいて管理されます。送信される際はこちらの指針内容をご一読いただき、同意した上で送信ボタンを押してください。

    個人情報の取り扱い

    必須